「金麦〈香り爽やか〉エールタイプ」は、サントリー金麦シリーズのエールタイプのビールです。
2020年の夏限定商品として、6月30日から発売されています。
今回は「金麦〈香り爽やか〉エールタイプ」を飲んでみての感想をお伝えします!
金麦〈香り爽やか〉エールタイプを実際に飲んだ香りや味の感想
「金麦〈香り爽やか〉エールタイプ」の第一印象はとっても爽やか。レモンのような爽やかさと酸味を感じられます。
香りはそこまで強くはないですが、麦の香りもしっかりとしていました。
さらに、冷蔵庫でキンキンに冷やしたあとにグラスにそそぐと、フワッと香りが鼻に広がります。
飲んでみた感想は、最初少し苦味がありますが嫌にならない程度の苦味の強さでした。
苦味と合わせて爽やかな酸味も感じられ、最初の1杯におすすめしたい味わいです。
雑味も感じず、麦のうまさにこだわっている印象を受けました。食事をしているときに一緒に飲んでも食材の邪魔をせず、むしろ組み合わせによって、より一層食事が楽しめると思います。
金麦〈香り爽やか〉エールタイプの基本情報
商品名 | 金麦〈香り爽やか〉 |
---|---|
種類 | 発泡酒 |
アルコール度数 | 5% |
原材料 | 麦芽、ホップ、糖類、スピリッツ |
メーカー | サントリー |
国 | 日本 |
まとめ
エールタイプと書かれている通り、色や香り、味わいをゆったりと楽しめる、そんな作りとなっています。
通常の青の金麦と比較するとやや苦味を感じますが、それほど強い印象はなく麦のうまみはそのままなので、すーっと喉を通過していく心地よい爽やかさを感じられます。
また、レモンのようなフルーティな香りが広がり爽快感が感じられますので、ビールが苦手な方でも味わい、香り、ともに十分に楽しめると思います。
水色と金色が基調となっているパッケージと、その味わいと香りも合わさって、涼し気な風を感じられ「夏の夜に土手で一息をつきながら飲みたい」そんな気分にさせてくれました。
最近は、いろいろなメーカーからエールビールをモチーフにした発泡酒が販売されていますが、この商品の完成度には驚きました。
お店でエールビールと言われて出されても、遜色ないと思います。
金麦シリーズが好きで、エールビールもお好きな方にはぜひおすすめしたい1本です。